耳寄り情報

子供連れで楽しめる箱根の観光スポット7選

箱根は大人向けと思われがちですが、実は子供連れにも嬉しいスポットがたくさん!自然やアート、温泉まで家族みんなで楽しめるスポットが盛りだくさんです。家族みんなが笑顔になれるスポットや雨の日でもOKな体験型スポットをご紹介します。

1. 箱根小涌園ユネッサン(全天候型温泉テーマパーク)
1969年の開業以来、箱根を代表する温泉テーマパークとして愛され続けている施設。水着で楽しめるアミューズメント型スパエリアでは、コーヒー風呂、ワイン風呂、緑茶風呂など、世界でも珍しいユニークなお風呂を体験できます。子どもたちは色とりどりのお湯に大興奮し、大人も非日常的な温泉体験でリフレッシュできる、家族全員が笑顔になれるスポットです。

2. 箱根園水族館
標高723メートルという日本で最も高い場所にある海水館を持つ水族館として1979年にオープン。芦ノ湖の美しい景色を背景に、淡水から海水まで世界各地から集められた450種類、32,000匹の魚たちが暮らしています。特に人気のバイカルアザラシショーでは、愛らしいアザラシたちの芸達者ぶりに子どもたちの歓声が響きます。湖畔という絶好のロケーションで、水族館見学の後は芦ノ湖散策も楽しめる、箱根観光の定番スポットです。

3. 箱根彫刻の森美術館
1969年に日本初の野外美術館として誕生し、7万平方メートルの広大な敷地に約120点の現代彫刻作品が常設展示されています。カラフルなネット遊具で遊びながらアートを体感できる画期的な展示です。広々とした芝生エリアでは、子どもたちが走り回ったりピクニックを楽しんだりでき、美術鑑賞と自然体験を同時に満喫できる贅沢な空間です。

4. 箱根ロープウェイ&大涌谷
1959年に開業した箱根ロープウェイで空中散歩を楽しみながら、活火山の迫力ある景観を間近で観察できる貴重な体験スポット。名物の黒たまごは温泉の成分で殻が黒くなったゆで卵で、一個食べると7年寿命が延びるという言い伝えがあり、家族みんなで長寿祈願を楽しめます。晴れた日には富士山の絶景も望める、箱根観光のハイライトです。

5. 箱根クラフトハウス
1992年にオープンした体験型工芸施設で、親子で協力しながら本格的なものづくりを楽しめます。吹きガラス体験では、熟練の職人指導のもと世界でただ一つのオリジナルグラスを制作でき、陶芸体験では土の感触を楽しみながら器やオブジェを作れます。そ完成した作品は旅の思い出として持ち帰れるため、箱根旅行の特別な記念品づくりにぴったりです。

6. 箱根登山鉄道
1919年開業の歴史ある山岳鉄道で、急勾配を登るため3回のスイッチバック(ジグザグ運転)を行う珍しい路線として鉄道ファンに愛され続けています。レトロな車両に揺られながら、窓から見える箱根の四季折々の美しい風景を楽しめます。特に6月中旬から7月上旬のあじさいシーズンには「あじさい電車」として親しまれ、沿線を彩る色とりどりの紫陽花が乗客の目を楽しませます。

7. 箱根ラリック美術館
2005年にオープンしたフランスの宝飾・ガラス工芸作家ルネ・ラリックの作品を専門展示する美術館。美術館自体は大人向けの落ち着いた空間ですが、併設されたレストラン「LYS」と美しく手入れされた庭園は小さなお子さま連れのご家族にも優しい環境が整っています。カフェでは箱根の自然を眺めながら、上質なフレンチ料理やスイーツを味わえ、大人も子どもも満足できる癒しのひとときを過ごせます。

子供連れの箱根旅行には「カンモビMOVE 」がおすすめ!
「歩くと距離がありちょっと大変…」「子供が疲れてしまう...」「雨の日の移動は不安…」という時の味方がこのサービス!
箱根町内どこでも1回2,000円で自由に移動できる他、乗り放題プランもあるので、箱根にある様々なスポットを巡るのにもとてもお得!ぜひご利用くださいませ!
<カンモビMOVEとは>
タクシーのようにドアツードアで乗車地や目的地を自由に指定し、箱根町内を快適・自由に移動できる移動サービスです。路線図や時刻表に左右されず、移動時間を短縮することで、より多くの観光スポットを楽しむことができます。観光タクシーより低価格に周遊可能です!
https://www.kanmobi-move.com/

▼予約はこちらから
https://www.kanmobi-move.com/



情報掲載日 2025/06/11(水)
施設名 関西電力株式会社
エリア 箱根湯本・塔ノ沢・畑宿

施設情報

Instagram FACEBOOK