スポット検索
ぬくもりの宿 紬
旅の思い出を紬ぐ宿
- ジャンル
- 宿泊ホテル/旅館
- エリア
- 強羅・宮城野
- TEL
- 0460-85-0036
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1322-23
紬について
箱根の中心に位置する強羅。
大正8年、箱根登山鉄道の開通により発展してきた温泉場。
別荘地としても人気のこの地に「紬-TSUMUGI-」はあります。
箱根の外輪を見渡す高台に位置し、
お部屋やお風呂からもその絶景を楽しめます。
大涌谷に一番近い宿です。
夏は隣接したBBQ会場で極上BBQ。
春秋冬は、京都祇園仕込みの極上白濁水炊きをご用意しております。
アットホームな雰囲気でお出迎えいたします。
田舎へ里帰りするように気楽にお越しください。
大涌谷源泉100%の天然温泉
TSUMUGIの天然温泉は大涌谷から引き湯した乳白色(酸性-硫酸塩泉)
100%掛け流しのお風呂です。
強羅温泉は明治27年早雲地獄からの引き湯で開発が始まり、明治45年以降温泉付別荘分譲が始まり大正8年箱根湯本~強羅間の登山鉄道開通から本格的に始まりました。
強羅における温泉掘削は昭和24年に始めて温泉採取に成功し現在の原泉数は46箇所、泉質は3種類の泉質に分類され、最高温度は95℃をもち高い温泉ほど食塩成分を含んでいます。
大湧谷から直接引いた貴重な源泉「大涌谷温泉 蒸気造成混合泉 2号線」です。濃厚で白濁した酸性-カルシウム・マグネシウム-硫酸塩・塩化物泉で、美肌効果がある他、身体がよく温まり、神経痛や動脈硬化などの効能もあります。
絶景を望む広々としたお部屋
TSUMUGIの自慢はなんといっても、箱根トップクラスの標高を誇る絶景を望む広々としたお部屋。全室12畳以上(広縁含む)のゆったりとした寛ぎの空間を存分にお愉しみください。(2018年秋改修)
アメニティ&客室設備
浴衣・陣羽織・バスタオル・ハンドタオル・歯ブラシ・髭剃り・綿棒・洗顔
クレンジング・化粧水・乳液
お風呂場及び洋室にシャンプー・コンディショナー・ボディーソープ
客室設備
テレビ・エアコン・冷蔵庫・洋室のみユニットバス・トイレ
京都仕込みの本格お料理
京都出身のシェフによって厳選された旬の食材を使った、TSUMUGIオリジナル日本料理を心込めてご提供いたします。
日本料理を代表する7種類の薬味による《味七変化》とともに葱をたっぷり巻いた豚しゃぶ「葱豚しゃぶコース」
京都祇園仕込みの丹精を込めたTSUMUGI特製極上白濁スープを使った「極上白濁水炊きコース」
厳選した黒毛和牛の贅沢なとろけるお肉を京風すき焼きでお召し上がりいただく「黒毛和牛すき焼きコース」
夏季は隣接したプライベート遊歩道エリアにてBBQをお楽しみいただけます。
TSUMUGIはいつでも皆様をアットホームな雰囲気でお出迎えいたします。
詳細
チェックイン | 15:00~18:00 |
---|---|
チェックアウト | 10:00 |
お風呂 | 【泉質】 カルシウム・マグネシウム-硫酸塩・塩化物泉 濃厚で白濁した酸性- 【効能】 五十肩、打撲、捻挫、切り傷、冷え性、疲労回復、胃腸機能の低下、腰痛症、神経症、関節リウマチ、変形性関節症、ストレスによる諸症状うつ病、睡眠障害、アトピー性皮膚炎 など |
館内設備 | 卓球 & 多目的フロア 浴衣卓球 通常サイズ&子供サイズ キッズスペース有 卓球 1時間 1000円/1台 道具貸し出し無料 キッズスペース 利用無料 |
アクセス | アクセスはバスがお勧め。 箱根の旅はロープウェイやケーブルカー、あじさい列車と呼ばれる箱根登山鉄道に乗るのも醍醐味の一つです。 路線バスは、観光名所・スポットを完全に網羅しております。 マイカーを駐車場に止めてロープウェイに乗ったら、また駐車場まで戻る必要があります。 路線バスをうまく利用できればより沢山のスポットを回れるかも・・・。 【公共交通機関利用】 ・小田原駅~箱根登山バス~早雲山上バス停・・徒歩1分 所要時間約40分 ・小田原駅~小田急線~箱根湯本~箱根登山鉄道~強羅~ケーブルカー~早雲山・・・徒歩7分 所要時間60分 |
URL | |
備考 | ・万一、チェックインが午後6:00以降になる場合はご連絡ください。 ・その際、ご夕食のご用意ができない場合がございます。宿泊料金の割引はございません。 ・朝食は開始時間が午前8:00~午前8:30までとさせていただきます。 ・夕食の開始時間は午後6:00と午後6:30の2部制です。前後半各4組づつとなります。 ・チェックイン時にご希望時間をお伺いいたします。ご希望は先着順とさせていただきます。 ・先着順によりご希望に添えない場合がございます。 ・上記予めご了承ください。 |